| ステンレス鋼材を主に使用し、玉垣、瑞籬(みずがき)、井垣、袖垣、矢来垣や結界の製造・販売しております。 | |||
|  |  |  |  | 
|  | (株) 宮永社寺工芸 |     | |
|  |  |  |  | 
| 〒579-8064 大阪府東大阪市池島町6-6-16 TEL:072-986-8540 E-mail:miyanaga-syajikogei@grace.ocn.ne.jp ■トップページ|社寺建築・増改築|神具・佛具・授与品|ステンレス家具・雑貨|会社情報|お問合せ|リンク集 | |||
| ■ | |||
| 【結界 けっかい】 用途に応じて、様々な形状、色彩の結界を製作しております。また、不法侵入、不法停車や夜間の 防犯等にチェーン結界、結界の部品等もお取り扱いさせて頂いております。 | |||
| ■規格商品 | |||
|  | ←ステンレス製・結界一色塗 寸法:W1000XH700 価格:お問合せ下さい |  | ←ステンレス製・結界二色塗 寸法:W1000XH700 価格:お問合せ下さい | 
| ステンレス製・模様入結界→ (埋込式) 寸法:W1000XH820 価格:お問合せ下さい |  | ステンレス製・模様入結界→ (のぼり立て付・埋込式) 寸法:W1000XH820 価格:お問合せ下さい |  | 
| ■施工実例 | |||
|  | ←ステンレス製・結界 寸法:W2000XH820XD500 製作:平成17年 所在:奈良県 天理市 場所:石上神宮様 |  | ←アルミ製・門扉 (アコーディオン型) 寸法:W9290XH1400 製作:平成17年 所在:奈良県 奈良市 場所:薬師寺様 | 
| ステンレス製・結界→ (お稲荷様用) 寸法:W1500XH900XD390 製作:平成22年 所在:大阪府 東大阪市 場所:真言宗 観音寺様 |  | ステンレス製・結界→ 寸法:W1730XH400XD250 製作:平成22年 所在:大阪府 東大阪市 場所:真言宗 観音寺様 |  | 
|  | ←ステンレス製・結界 寸法:W1000XH600XD300 製作:平成22年 所在:奈良県 天理市 場所:長岳寺様 |  | ←ステンレス製・結界受け 寸法:H600 製作:平成24年 所在:大阪府 東大阪市 場所:往生院 六萬寺 | 
| ステンレス製・結界→ 寸法:W1000XH615XD300 製作:平成28年 所在:東京都 新宿区 場所:放生寺様 |  | ステンレス製・結界→ 寸法:W1250XH800XD300 製作:平成29年 所在:大阪府 東大阪市 場所:千手寺様 |  | 
|  | ←ステンレス製・結界 寸法:W1700XH700XD420 製作:平成30年 所在:愛知県 場所:個人様 |  | ←ステンレス製・大型結界 寸法:W2290XH959XD500 製作:令和3年 所在:大阪府 場所:寺院様 | 
|  |  |  |  | 
| 御社・祠・地蔵堂 | 鳥居・門 | 神額・額面 | 社紋・寺紋 | 
| 献灯籠・雪洞 | 提灯台・提灯掛け | 玉垣・瑞籬・井垣 | 結界 | 
| 賽銭箱 | お供え台 | 献灯台・万灯台 | 香炉・香炉台 | 
| 絵馬掛け | おみくじ掛け | 風車立て | 塔婆立て | 
| 掲示板 | 案内板・由緒書き | 奉納者銘板・銘板 | 手桶棚 | 
| 錺金具・金具 | 手摺り | 納札所 | 焼却炉 | 
| 境内調度品 | ペット供養 | 改修・改造・修理 | 文化財保存・修復 | 
|  |  |  |  | 
| 当サイトの文書・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。 | |||