| ←トップページ | |
| 【灯篭の修理(火炎宝珠の破損)】 灯篭の火炎宝珠の火炎部分が破損しており、はんだ付けし塗装仕上げとさせて頂きました。 |
|
![]() 修理前 火炎部分二ヶ所破損 |
|
| ↓ | |
修理後はんだ付けし塗装仕上げ |
修理後全景 |
| 製作:平成26年 所在地:奈良県桜井市 場所:奈良大和寺の花の御寺 総本山 長谷寺様 | |
| 【備 考】 ・はんだ付けとは、はんだを熱で溶かし、金属や電子部品を接合する作業で、弊社では真鍮や銅の神具・佛具の 接合に使います。はんだ付けは中学の技術の授業で昔はしましたね。 |
|
| ←もどる | |