| ←トップページ | |
| 【灯明用油壺の修理】 油壺の油漏れをお修理させて頂きました。仕上げは金メッキ仕上げ。 |
|
![]() 修理前 油壺の油漏れがありました! |
|
| ↓ | |
![]() 修理後 金メッキ仕上げ |
修理後台新調 |
| 製作:平成25年 所在地:京都府綴喜郡井手町 場所:十全社様 | |
| 【備 考】 ・灯明(とうみょう)。御神仏に供える灯火の事を灯明といいます。灯明は油をともす油皿(あぶらざら)を使い ますが、現在は、ろうそくが多くなりました。十全社様では現在も油皿を使われています。 |
|
| ←もどる | |